【ポケ森 攻略:レベル1〜5】プレイ後に後悔しない為のプレイの進め方
プレイ後に後悔しないために、レベル1〜5のプレイの進め方を解説します。
アイテムを集める
プレイ開始からレベル5までは100個のアイテムを所持することができます。
ポケ森には4つのエリアがあり、それぞれのエリアのサカナ・ムシ・フルーツなどを収集することができます。
序盤は1つのアイテムを数多く集めてもボックスを圧迫してしまうので、
1つのアイテムにつき、5〜6個づつ集めていくのが効率がよい
- ワサワサの森で採れるもの
果物が中心に採れる - しおかぜビーチで採れるもの
海魚が中心に採れる - ポッカリ島の森で採れるもの
ムシが中心に採れる - ナミナミ川の森で採れるもの
川魚が中心に採れる
- まずはアイテム集め
- アイテムは100個まで集める事ができる
- 1つのアイテムにつき、5〜6個つづ目安で所持
動物のリクエストに答える
4つのエリアにそれぞれ動物がいるので、吹き出しに出ているアイテムを集めて渡します。
アイテムを渡すことでレベルがアップするので、各エリアで採れるアイテムを確認しながら、ひたすら集めましょう。
- 動物のリクエストに答えてレベルを上げる
フレンドのキャンプに訪れる
フレンドのキャンプに積極的に訪れて『フレンドになろう』『いいね!』をするのがオススメ。
フレンドと協力して採掘できたり、バザーを買えたりできます。
- 『フレンドになろう』をすると友達になることができる。
- 『いいね!』を10人にすると『ともだちのもと』が8個もらえる
① 『フレンド』申請の仕方
レベルが少し上がると各エリアに友達が一人づつ登場する。
その友達をタップするとメニューが現れ、友達になる事ができる。
② 『いいね!』の仕方
- ①で『キャンプ場を見せて』をタップする
- ②キャンプ場で再度フレンドをタップし、メニューから『いいね!』を押す
どうぶつをキャンプ場に呼ぶ
どうぶつを自分のキャンプ場に呼ぶ事ができます。
しかし、どうぶつを呼ぶには一定の条件があります。
- どうぶつのお願いを叶えてレベルを上げる(どうぶつのハートに書いてある番号)
- どうぶつの好きな家具をクラフトしてキャンプに配置する
フレンドを呼ぶための詳しい方法はこちらの記事をご覧ください。

【ポケ森】どうぶつが自分のキャンプ場にあそびにくる方法 | どうぶつの森 ポケットキャンプ 【ポケ速】
どうぶつがキャンプ場に来るようになるには3つの要素が必要です。
・FRIENDSHIPのLevelをあげる
・来て欲しいどうぶつが、気にいる家具を作って配置する
・自身のLevelをあげる
レベルが5になったら確認したい項目
レベルが5になったらこちらの記事を参考にしてください。
どうぶつの基本アイテム早見表
![]() キーのもと |
![]() カチカチのもと |
![]() ふわふわのもと |
![]() ペラペラのもと |
![]() もぐもぐのもと |
|
---|---|---|---|---|---|
![]() ナチュラル |
|
|
|||
![]() ファンシー |
|
||||
![]() スポーティ |
|||||
![]() クール |
|||||
![]() カントリー |
|
|
|||
![]() ポップ |
|||||
![]() オリエンタル |
|
|
|||
![]() ゴージャス |
|
||||
![]() モダン |
|
||||
![]() オールド |
|
|
|||
![]() パブリック |
|
||||
![]() キーのもと |
![]() カチカチのもと |
![]() ふわふわのもと |
![]() ペラペラのもと |
![]() もぐもぐのもと |